XML・XSLT
XML は、テキストデータごとに意味を持たせたタグで囲むマークアップ言語です。タグ名は任意に決めます。多くの場合は、データファイルとして利用されています。
XSLT は XSL とも呼ばれます。データファイルである XML を web ページとして表示するための仕組みです。
<animal> <name>ねこ</name> <name>いぬ</name> <name>とり</name> </animal>
HTML と同じマークアップ言語ですが、XML は既定のタグがありません。<p> や <span> といった予め決められたタグはありません。
タグ名やその属性は任意に決められるようになっています。
XML はそのファイル(拡張子が.xml
のファイル)をブラウザで開くと内容そのままに表示されます。
animals.xml
XML はデータファイルとして利用されますが、スクリプトで操作することができます。
XML はデータファイルとして利用される場面が多く、javascriptで JSON と同じようにデータとして扱うことができます。
データベースからのデータの受け取り、コンピュータ間のデータ送信受け渡しなどに利用されています。
XML を HTML のように人が認識しやすいように表示するには XSLT を利用する方法があります。
XSLT
XSLT もマークアップ言語で、XSL と呼ばれたりします。XML テキストデータを解析し、人が認識しやすいように表示することに使用されます。
Tips
XML、XSLTについての tips です。