MouseEvent インターフェイス
MouseEvent インターフェイスは、マウス操作によって発生するイベントを捉え、それに伴うプロパティとメソッドを提供するインターフェイスです。
UiEventを継承しています。UiEventのPropertyとMethod、Eventタイプが使えます。
Constructor
MouseEvent() MouseEventオブジェクトを生成します。MouseEventオブジェクトを生成時にはこのコンストラクタを使うべきです。
Properties
Example Syntax
var bubbles_value = MouseEvent.bubbles;
Property | |
---|---|
altKey | マウスイベント発生時にALTキーが押されていればtrueを返す。 |
button | マウスのどのボタンが押されたかを番号で返します。 |
buttons | マウスのどのボタンが押されたかを番号で返します。Safariブラウザは対応していません。 |
clientX | マウスイベントが発生した時のウィンドウ上のX座標 |
clientY | マウスイベントが発生した時のウィンドウ上のY座標 |
ctrlKey | Ctrlキーが押されているとtrue |
metaKey | マウスイベント発生時にMETAキーが押されていればtrue |
movementX | 以前のmousemoveイベント発生時のX座標の相対位置 |
movementY | 以前のmousemoveイベント発生時のY座標の相対位置 |
region | |
relatedTarget | 発生したマウスイベントに関連するエレメントを返す |
screenX | マウスイベントが発生した時のスクリーン上のX座標 |
screenY | マウスイベントが発生した時のスクリーン上のY座標 |
shiftKey | マウスイベントが発生時にSHIFTキーが押されていればtrueを返す。 |
Method | |
---|---|
getModifierState() | 修飾キー(Alt、AltGraph、CapsLock、Control、Meta、NumLocK、ScrollLock、Shift)が押されているか |
MouseEvent Types
MouseEventタイプはエレメントに設定してwebページで起こるイベントを捉えます。
Example Syntax
object.onabort = function(){script_or_function};
MouseEvent type | |
---|---|
onclick | クリックされたら |
oncontextmenu | 右クリックでコンテキストメニューを開いたら |
ondblclick | ダブルクリックしたら |
onmousedown | マウスボタンが押されたら |
onmouseenter | マウスポインターが設定されたエレメント上にくると |
onmouseleave | マウスポインターが設定されたエレメントから離れると |
onmousemove | マウスポインターが設定されたエレメント上にある間 |
onmouseout | マウスポインターが設定されたエレメントから離れると(設定されたエレメントの子エレメントも対象) |
onmouseover | マウスポインターが設定されたエレメント上にある間(設定されたエレメントの子エレメントも対象) |
onmouseup | マウスボタンを離したら |