SQLファイルの読み込みと実行
SQLファイルを、PostgreSQLのコマンドラインインターフェイスから読み込み、実行することができます。
PostgreSQLのコマンドラインインターフェイスとは、psqlコマンドによってログインしSQL構文も実行できるコマンドラインインターフェイスで、PostgreSQL会話型ターミナルともいいます。
$ psql database_name psql (10.12 (Ubuntu 10.12-0ubuntu0.18.04.1)) Type "help" for help. ...
\iコマンドでSQLファイルの読み込みます。読み込み先のデータベースを確認するようにします。データベース名は以下の例では「database_name」です。
database_name=> \i DataBase/Test/test.sql
読み込みファイルはカレントディレクトリからファイル名で辿ります。
psqlコマンドの-fオプションでも読み込むこともできます。
$ psql -f DataBase/Test/test.sql -d database_name