Location インターフェイス
Window.location
Document.location
Location インターフェイスは、 URL の取得とページの更新、移動に関するインターフェイスです。
プロパティから、URL全体、ドメイン名のみ、ポート番号、ホスト名など詳細なデータを取得できます。 メソッドに関しては、ページの移動やリロードなどができます。
parent.document.location.reload();
詳しくは Example を参照しください
Location オブジェクトは、Window.location、document.location, getElementsByTagName('a')[0].location によって取得ができます。
Window.location の window は省略可能です。上記は window.location.reload();
とも記述できます。
ページ内 Index
- ad -
プロパティ(Properties)
プロパティ名 | 説明 |
---|---|
href | 現在のURLの情報を取得。値を変更するとそのURL先に移動します。 |
protocol | 末尾の':'を含んだプロトコルを取得。 |
host | ホスト名の取得 |
hostname | ドメイン名の取得 |
port | ポート番号の取得 |
pathname | '/'まで含めたパス名の取得 |
search | '?'以降の文字列の取得。'?'を含むパラメーターやクエリー文字列の情報の取得ができます。 |
hash | '#'以降の情報の取得 |
username | ユーザー名の取得(削除予定のプロパティです) |
password | パスワードの取得(削除予定のプロパティです) |
origin | locationの標準のオリジンを取得 |
メソッド(Methods)
メソッド名 | 説明 |
---|---|
assign() | 引数に指定したURLへ移動。Historyに記録されて、戻ることができる。戻れないようにするには、replace()メソッドを使う。 |
reload(true/false) | 現在のURLの再読込を実行。引数を指定しないまたはfalseでキャッシュから読み込み。trueでサーバーから読み込み。 |
replace() | 引数に指定したURLへ移動。このメソッドを利用するとHistoryに記録されないために戻ることができない。戻るようにするには、assign() メソッドを使う |
toString() | URL全体の情報を取得。値の変更にはHTMLHyperlinkElementUtils.hrefを使います。 |
Example
Location インターフェイスのメソッド parent.document.location.reload(); の使用例です。
- ad -