Document.querySelectorAll() メソッド
Document.querySelectorAll()
Document.querySelectorAll() メソッドは、Document オブジェクト以下で引数のセレクターに該当する Node オブジェクトの配列を取得するメソッドです。
返り値は、NodeList オブジェクトです。
Document以下の該当するオブジェクトのリストを取得
var element_ = document.querySelectorAll("input[name='example']");
詳しくは Example を参照してください
取得した NodeList オブジェクトは元の内容が更新されても同じように更新されません。ハンドラーとして用いるときには注意が必要です。
似たメソッドに querySelector() があります。こちらは該当する最初のエレメントを返します。
Syntax
in JavaScript
このメソッドは、webページを構成するエレメントの中で該当する NodeList を返します。
NodeList = Document.querySelectorAll( selecter );
引数(Parameter Values)
Value | 摘要 |
selecter | CSSにおけるセレクターで指定。例えば"element[attr=value]" |
Element.querySelectorAll() メソッド
Element.querySelectorAll()
Element.querySelectorAll() メソッドは、Element オブジェクトの子孫エレメントから引数のセレクターに該当する オブジェクトの配列を取得するメソッドです。
返り値は、NodeList オブジェクトです。
Element 以下のセレクターに該当するオブジェクトの取得
var child_element = element.querySelectorAll("input[type='button']");
詳しくは Example を参照してください
取得した NodeList オブジェクトは元の内容が更新されても同じように更新されません。ハンドラーとして用いるときには注意が必要です。
似たメソッドに querySelector() があります。こちらは該当する最初のエレメントを返します。
Syntax
in JavaScript
Element.querySelectorAll()の場合では、その包括するエレメント内から引数のセレクターに該当する Nodeの配列を返します。返り値は NodeList オブジェクトです。
NodeList = Element.querySelectorAll( selecter );
引数(Parameter Values)
Value | 摘要 |
selecter | CSSにおけるセレクターで指定。例えば"element[attr=value]" |
Example