KeyboardEvent インターフェイス
KeyboardEvent インターフェイスは、キーボード操作によって発生するイベントに関するインターフェイスです。 キーボード入力が許可されたinput、textareaなどのformエレメントが対象です。
ユーザーインターフェイスから生成された場合には UiEvent インターフェイスを継承します。 その他の場合は、Event インターフェイスを継承しています。継承する Event インターフェイスの Property とMethod、Event タイプが使えます。
form エレメント以外の Keyboad イベントの設定
form エレメント以外でキーボードイベントを捉えるには、 tabindex 属性 でエレメントがフォーカスされるようにします。
tabindex の値が0以上の場合はタブによってフォーカスされる対象になります。マイナスの値の場合は、タブといったショートカットキーによるフォーカスの移動対象にはなりません。マウスによって選択、フォーカスすることはできます。
Constructor
以下のメソッドで、KeyboardEvent オブジェクトを生成します。
プロパティ(Properties)
Example Syntax
var bubbles_value = KeyboardEvent.bubbles;
Property | |
---|---|
altKey | altキーが押されているとtrueを返す |
code | 押されたキーコード値を返す(keyプロパティを推奨) |
ctrlKey | Ctrlキーが押されているとtrueを返す |
isComposing | あるイベントがcompositionstartからcompositionendの間で発生したものならtrueを返します。 |
key | 押されたキーボードのキーコード値 |
locale | キーボードでに設定されたローケルをDOMStringで返します。 |
location | キーボードまたは何らかの入力デバイスのどの辺が押されたか |
metaKey | マウスイベント発生時にMETAキーが押されていればtrue |
repeat | キーが押し下げられ続けていればtrueを返します。 |
shiftKey | Shiftキーが押されているとtrueを返します。 |
メソッド(Methods)
Method | |
---|---|
getModifierState() | 修飾キー(Alt、AltGraph、CapsLock、Control、Meta、NumLocK、ScrollLock、Shift)が押されているか |
イベント(Event)
KeyboardEventタイプはエレメントに設定してwebページで起こるイベントを捉えます。
Example Syntax
object.onabort = function(){script_or_function};
KeyboardEvent type | |
---|---|
onkeydown | キーボードを押す。 |
onkeypress | 非推奨。keydownイベントを利用することが推奨されている。キーボードのキーを押した。ただし、ALT, CTRL, SHIFT, ESCキーには反応しない。 |
onkeyup | キーボードのキーを離した |