<input type="range">
<input type="range">は、調整バーによる数値入力ができるFORMエレメントの部品です。 input のタイプのひとつです。
<label>数値 : <input name="val_range" type="range" value="0" onchange="document.getElementById('viewer_example').innerText=this.value;" /></label>
<label>エレメントによって項目名や説明を付けることができます。
値は value 属性の値から知ることができますが、ほとんどブラウザでは value 値は表示されません。
値を表示するには、onchange イベントハンドラーといった JavaScript の利用が必要になります。
CSS、スタイルシートを利用して入力値を検証するには:in-range、:out-of-rangeクラスを使います。
入力値の範囲によって自動的にスタイルを反映します。
- ad -
属性
グローバル属性も持ちます。以下に主な属性のみを示します。
ここでは送信するという前提でnameパラメーターは付けるようにしています。送信したくないデータにはnameパラメーターを付けない方法があります。
関連typeについて
- button... 汎用ボタン。scriptに利用する
- checkbox... 複数選択が可能。選択済みにするにはcheckedパラメータを追記する
- color... カラーピッカー。色選択に使用します。
- date... 日付け
- datetime-local... 日付けと時刻(ローカルタイムゾーン)
- email... emailアドレス
- file... ファイルのアップロード
- hidden... 画面に表示しないがサーバーに送信するデータ
- image... 任意の画像を利用したカスタム用ボタン
- month... 年度と月度
- number... 数値
- password... パスワード入力
- radio... 選択肢が必要な場合
- range... 調整バーによる数値入力
- reset... リセットボタン。入力データをクリア
- search... 検索用
- submit... 送信ボタン
- tel... 電話番号
- text... テキスト入力。改行を含む場合は<textarea>を
- time... 時刻
- url... URL
- week... 年度の第何週目か
- ad -